地域生活の支援
					WELFARE
				
			
		
		
		
					地域生活の支援
					
			WELFARE
入所支援
							宿泊型自立訓練
- 
										
CoCoやわらぎ
- 住所
 - 坂井市丸岡町石上第1号9番地
 - TEL
 - 0776-97-6855
 - FAX
 - 0776-97-6856
 
 - 
										
ハウスやわらぎ
施設に宿泊しながら生活のリズムを整え、自立に向けたお金の使い方、料理、洗濯、掃除などの日常生活に必要な技術の練習を行います。
利用期間:原則2年間
- 住所
 - 〒918-8135 福井市下六条町1字4番
 - TEL
 - 0776-41-8350
 - FAX
 - 0776-41-8050
 
 
短期入所
- 
										
ショートステイやわらぎ
住まいの環境を変えて息抜きしたい方や、ご家族様のご都合で夜間宿泊の場をご希望の方などにご利用していただきます。相談その他の日常生活上の援助を行います。
利用期間:受給者証に記載された日数となります。
※区分認定調査が必要となります。詳しくは相談員までご相談ください。- 住所
 - 〒918-8135 福井市下六条町1字4番
 - TEL
 - 0776-41-8350
 - FAX
 - 0776-41-8050
 
 - 
										
CoCoやわらぎ
- 住所
 - 坂井市丸岡町石上第1号9番地
 - TEL
 - 0776-97-6855
 - FAX
 - 0776-97-6856
 
 
								共同生活援助(グループホーム)
共同生活をしながら、生活のリズムを維持し、自立に向けた生活援助を行っています。利用対象者
- 一般アパートや自宅生活を目標にしている方
 - 日中は職場や福祉サービス事業所で活動されている方
 
※全室個室制です。
共同生活援助事業所一覧
- 
								
ハウス花堂
 - 
								
ハウス板垣
 - 
								
ハウス松本Ⅲ
 - 
								
ハウス六条
 - 
								
ハウス松本Ⅰ
 - 
								
ハウス松本Ⅱ
 - 
								
ハウスえちぜん
 - 
								
ハウスえちぜんⅡ
 - 
								
ハウスまるおか
 
通所支援
								自立訓練(生活訓練)
日常生活に必要な技術、マナー、コミュニケーションなどの練習をします。通所することで、生活のリズムや体力をつけ、次のステップにつなげていきます。一人一人の目標に合わせ、相談しながら進めていき、退所後には就労訓練へとステップアップしていきます。利用対象者
- 退院後、地域生活に不安な方
 - 生活のリズムを整えたい方
 - 体力づくりをしたい方
 - コミュニケーションが苦手な方
 - 就労に向けて準備をしたい方
 
利用期間:原則2年間
自立訓練事業所一覧
- 
								
CoCoやわらぎ
- TEL
 - 0776-97-6855
 
 - 
								
生活訓練やわらぎ
- TEL
 - 0776-41-8550
 
 - 
								
コミュニティーえちぜん
- TEL
 - 0778-42-6512
 
 - 
								
コミュニティーまるおか
- TEL
 - 0776-66-2244
 
 
								生活介護
季節に合わせた楽しい行事・外出・レクリエーションなどの活動支援を行っています。生活や健康面で不安なことの相談にのりながら、日常生活や身体機能を維持できるよう支援していきます。利用対象者
- 日中過ごす場所がほしい方
 - 仕事はしたいけど、自分のペースでゆっくりやりたい方
 - 手伝ってもらいながら、楽しく健康な毎日を送りたい方
 - 体調や困っていることの相談にのってほしい方
 
※区分認定調査が必要となります。詳しくは相談員までご相談ください。
生活介護事業所一覧
- 
								
コミュニティーやわらぎ
- TEL
 - 0776-41-0100
 
 - 
								
コミュニティーえちぜん
- TEL
 - 0778-42-6512
 
 - 
								
コミュニティーまるおか
- TEL
 - 0776-66-2244
 
 
								地域活動支援センター
日中の余暇時間の居場所としてご活用いただけます。利用対象者
- 一般就労や日中、福祉サービスを利用されている方
 - 病院を退院されたばかりの方
 
福井市委託事業
地域活動支援センター事業所一覧
- 
								
地域活動支援センターちかつ・やわらぎ