今回、女性が多く働く職場で、男性職員ならではの悩みや意見、情報交換などを気軽に話しが出来たらいいな~と思い、7月23日に障がい事業部研修委員会の初の企画として、男性職員を対象に『メンズ会』を開催しました✨
参加者は、各事業所で活躍中の男性職員、16名!!
お互い初めましての職員もいるので、仲良くなって欲しいと思い、まずは自己紹介からスタート!話す内容は名前や所属事業所に加え、今の自分の『推し』を話してもらいました❣️
・・・『推し』???(◎_◎;)
ここで、年齢のギャップが出て、『推し』って🤔???ってなってる職員に、若い職員が『推し』について説明😆(笑)
高校野球観戦やメンズのひげ脱毛、筋トレなどなど、結果、制限時間の1分では足りないようでした😁
次は話しやすい雰囲気を作ってもらおうと、グループ対抗!ジェスチャーゲームを開催(^^)/
1グループ5~6人のチームで、回答時間は3分間。
お題は『剣道』だったり・・・
『ゴリラ』だったり!!😂
回答できた数でグループの順位が決まるので、ジェスチャーする人も答える人もみんな必死🤣そして見ている他のグループからもいつもと違う仲間の姿に大笑い🤣🤣みんなで楽しいアイスブレイクの時間になりました~😊
そして最後は、みんなで、軽食やドリンクを楽しみながらの交流タイム🤩
男性職員ということもあって、タコスや、フライドポテト、唐揚げなどのがっつり系を中心に、コーヒーゼリーや、チーズケーキなどのスイーツ系もありと、デリノ特性!スペシャルメニュー☆彡で、お腹を満たして大大大満足🤗
あちこちのテーブルから笑い声が聞こえる中、あっと言う間に解散の時間・・・
初めて会う職員同士、楽しく話をする事ができ、みんなで楽しい時間を過ごすことが出来ました✨
「またメンズ会したい。」「次は年齢で分けて話がしたい。」など次の企画につながるような声もたくさん聞こえてきたので、また楽しい企画を考えたいと思います🥰